JRリニア鉄道館に行って来ました!
こんにちは。まっす〜です。
夏が終わってもまだまだ残暑厳しいですね。
今日は休日なので近場の金城ふ頭周辺に遊び行ってきました。
車で行く場合は、伊勢湾岸道の名港中央ICを降りてすぐ。
電車の場合は、名古屋駅からあおなみ線「金城ふ頭」駅で下車です。
昨年も近くで遊んでましたが…!(^^)!
今回の目的地はJRリニア鉄道館🚃🚅
お昼から行ったので、まず昼ご飯を食べます!
メイカーズ・ピアという飲食店が集まっているところで何を食べようか散策。(写真撮り忘れました(;´・ω・))
ここはいろんなジャンルの飲食店があります!
お肉、ラーメン、海鮮、鰻、カレー、洋食等々…
いろいろと見た中で、海鮮料理🐟🐠食べました!
食後は目的のリニア鉄道館へGO!
京都や大宮の鉄道博物館と比べるとイマイチと言われることもあるようですが、
自分はその二か所を知らないのでワクワク!
子供もワクワク胸いっぱいでした!
【入場料】
・大人:1,000円
・小中高生:500円
・幼児/人(3歳児以上、未就学児):200円
実はメイカーズピアでの買い物1,000円につきリニア・鉄道館での大人の入館料20%引きになるとのこと。
今回は大人2人と幼児1人で行ったので、大人の料金が割引できました(^-^;
さっそくクーラーの効いた館内へ!
いきなりいい雰囲気!(^^)!
蒸気機関車と奥のリニアが特に映えますね!
館内は大正時代の古い電車からN700系新幹線までズラリ!
館内には大阪から東京までの大きなジオラマとそこを走る新幹線もあり圧巻です!
家族でも一人でも楽しめるので是非是非楽しんでくださいねっ!
読書感想②百田尚樹著【モンスター】
こんにちは。まっす〜です。
本格的な夏、運送業の自分には本当に辛い季節です!
マジで毎日暑すぎる!
命の危険すらあります!
外は暑いので一日中家に引きこもりでした。
(嫁と子供には申し訳ない…(;´・ω・))
そして前から読んでた本を読了しました📖😋
今回もブックオフで見つけた本!
百田尚樹著の【モンスター】
内容としては、人生の復讐⁈のような話になります。
ブサイクで学生時代は鬱々と過ごしてきた主人公の女性の人生逆転物語。
悲惨な日々から脱却するため田舎から東京へ逃げるように移住。
そこでもひどい扱いを受けながら整形手術をして、美貌を手に入れる物語。
くじけず働き莫大な資産を得て、かつて虐めた人への復讐や好きだった人との再会。
人生のステップアップに伴い、周囲の扱い方もどんどん変わっていきます。
【考察】
きっと、人生の成功者でも似たような経験をした人もいるんじゃないでしょうか?
この本を読んで自分はまだまだ幸せな環境にいて、
努力も今以上にしていかなければならないと、感じました。
本業もそうですが、株での損した銘柄も反省し次に繋げていければと思っています。
ブログについても、もっとまともに書けるようになるといいなぁ。
以上、明日も暑いですが、皆さん熱中症に気を付けて頑張りましょうね!(^^)!
歴史は繰り返す!
こんにちは。まっす~です。
今日は自分の誕生日であり、33歳となりました。
ふと過去のブログを読み返したら去年の誕生日の過ごし方とほぼ変わっていないことに気が付いてしまった。(; ・`д・´)
その中でいい方向に変わってることは、目標に挙げてた株式投資の収入アップについては順調?に推移してるのかと…!(^^)!
今年も誕生日は仕事が休みなので、子供を保育園を保育園に送りに行きました。
その後は、以前ブックオフで見つけて即買いした本を熟読してました。
加谷珪一著の「お金は歴史で儲けなさい」です。
2015年発行ですので、少し古いかもしれません。
ですが、過去の戦争やバブル崩壊・インフレ、デフレなどの歴史のターニングポイントで株価はどのように推移したのか解りやすくまとめてあります。
好景気から不景気に転換するスパンは約20年とか。
株式取引が始まった明治時代から現在までの日経平均株価130年チャート
(もちろん当時と今では通貨価値も違い、日経平均株価は太平洋戦争後に作られたものなので、戦前は東証指数で計算されているようです。)
凄く勉強になりましたよ。
そして日経平均は永遠に成長していくとのこと…
あと気持ち的に、この本を読んで持ち株が塩漬けになったときの心の持ち方についても楽になったような気がします。
歴史は繰り返すと言いますので…いつか必ず株価もプラスになるでしょう。
(オワコン銘柄でない限りは…笑)
繰り返すというと、俺も去年とほぼ変わらん誕生日の過ごし方じゃないかぁ~(*´Д`)
もっと頑張らねば…
以上、読んで頂き有難うございました(^-^;
ポイントサイトで小遣いを稼いでみる♪ ~part2~
こんにちは。まっす~です。
今日は仕事休みのため息子を保育園に送った後にブログを書いてます。
実は先日紹介したポイントサイトに加えて今月新たに登録してみたポイントサイトを紹介します。
とはいうものの、巷のニュースでは、
スマホをポチポチッツとするだけで何万円稼げる!
などと言い、そのノウハウを教えるのに何十万かかるといって振り込ませた後に
結局は何のノウハウもない情報商材を販売してくる詐欺があるのでご注意を!
しっかりしたもの?(詐欺ではないもの。)を登録すれば、微々たるものですが
少しは収入がありますのでご安心あれ!
今回ご紹介するものは株式会社オープンスマイルが運営するサイト
「warau」です。
こちらも前回紹介した「ちょびリッチ」のようなゲームやアプリダウンロードや買い物等でポイントが貯まるサイトと同様のサイトです。
様々なミッションをこなすとポイントが付与されます。
ポイント交換率は10pt=1円です。
サイトの画面はこんな感じです↓
5,000pt貯まるとTポイントやポンタなどのポイント交換や現金にも交換できます。
画面下のバーにある「毎日貯める」から、各種ゲームをやったりすればゆっくりですが
確実に貯まっていきますよ!
自分は今月の初旬に初めて暇な時間でゲームで貯めて今は7,301pt貯まりました。
現金に換算するとまだたったの730円くらいですが、少しでも収入があれば御の字です。
サイトは以下のバナーから登録できます。↓
微々たるものですが、副収入を得た実感が欲しい方、暇な時間を持て余している方
興味ある方は是非ご登録を♪
少し遅めの夏休み。そして節約術!?
こんにちは。まっす~です。
今週は台風21号での関西地方の被害に加えて、北海道胆振東部の地震があり災害続きの週でしたね。
被害に遭われた皆様にはお気の毒です。
自分も微力ながら寄付致します。
さてさて、
実は私事ですが、
9/1(土)~7(金)まで夏休みでした~。
お盆期間中も休まず仕事してたので、今回一週間の長期連休を取得できリフレッシュできました。
とはいえ、世間は通常稼働なので嫁は仕事、息子は保育園のため外出はほとんどしませんでした。(正直メッチャ暇~!)
本来夏休みは出費が重なるものの珍しく出費の少ない夏休みになりました。
外出といえば、
昨日、一年ぶりに「妻籠宿・馬籠宿」に家族で行ったくらいです。
それも日帰り♪
今回は、涼しくて快適でした。
本題の節約についてですが、別に変わったことをするでもなく暑いから特に外に出る気もしなかったので一人の時の昼食は全て自宅で済ませました。
ご飯を炊いてカレーや簡単に作れるチャーハンやインスタントラーメンです。
特に豪勢な食事をしたい欲もなかったので、自宅にストックしてあるもので済ませました。
結果、歯医者や美容院の出費と家族でもドライブでの出費だけです。
嬉しいやら悲しいやら、1週間の夏休みなのに、万札1枚ですみました…
結果論で今回貯まった資金でまた投資します(笑)
冬から春にかけては窓から太陽光が直線的に囲炉裏に差し込み幻想的な写真が撮れるようです。
人生ギブアンドギブ、たまにテイク♪
こんにちは。まっすーです。
みなさん夏季休暇はエンジョイ出来ましたか〜⁈
自分は12日から怒涛の6連勤で仕事三昧でした〜😰
ですが、最近は自分をステップアップさせるために仕事に集中できています。
なので疲れも6連勤というほど溜まっていない気がします!
そして、皆んなが休みだからこそ腐らず働いて仕事に集中した結果、少し道が拓けてきました。
というのも会社の皆んなに手伝って貰ったり自分から手伝った結果チームのコミュニケーションが取れてきました!
決して見返りを求めてはいけないけど、自分の成長のため少し背伸びしてもう少し仕事を引き受けることで、結果的には仲間からも手助けして貰えます!
ギブをして、ギブをした結果、テイクが貰えました(๑˃̵ᴗ˂̵)
そこで明日から仕事が再開する方々、明日は通勤電車の中で発狂しそうなぐらいだと思います!
仕事に行きたくない!!!
自分もかつてはそうでしたから…笑
おこがましいですが、少しばかりエールを送らせて頂きます!!
・今の仕事の中で何でもいいので目標をもつようにしましょう!
自分は自分の限界+αの仕事を行うことでどこまでの業務に耐えれるか、またその業務をこなすことでの今後の自分の成長に期待してみることにしました。
・可能であれば、チームの仲間が困っているときは率先して助けましょう!
先ほど述べましたが、自分が少しでも余裕があるなら困っている他人の仕事を引き受けることで今後の自分の成長に繋がるし、今後幾度となく自分に降りかかってくるイレギュラーな業務の際も助けて貰える可能性が出てきます。
・仕事はやる気が出ないが、やる気のない自分を隠して仕事に没頭しましょう!
もちろん自分もサラリーマンであるので、やる気が出ない日は多々あります。
ですが、やる気のなさは皆に伝わりますし、チームの皆にも伝染していきます。
もちろん他人がそんなやる気のない人を見てるとイライラするでしょうし…
まとめますが今の仕事に没頭しましょう。
嫌な事ばかりで理不尽なことばかりなのはわかります。
自分もずっとそうでしたから。そして今もそうです。
でもそんな中でも自分の目標を掲げて自由になれる努力をしましょう。
いつか結果が出るはずです。
それを信じて今は目の前の仕事に取り組みましょう。
では、明日からの仕事も頑張りましょうね!(^^)!
必ず夜明けがきます!